スポンサーサイト
LCT AKピストル
リニューアル再販されたLCTのAKピストルを購入。

LCT製品を買うのは久しぶりなんですが相変わらずのカッチリとした仕上がりで日本人好みだと思います。
グリップをPTSのものに交換した以外は買ったまんまです。

サイドマウントを付けてしまうLCTのセンスにやれやれですがハンドガードの造形やフロントサイト周辺はいかにもなアレンジでいい感じ。
初速は90ちょい出ていたので中身もまったく弄ってません。ヤワな溶接ですぐに取れてしまうボルトハンドルはボルト止めで頑丈になっていました。
さて、実銃の話。ファクトリーメイドで有名なAKピストルといえばRomy(ルーマニアン)DRACOです。

ドラコ三兄弟。上からDRACO、Mini DRACO、Micro DRACO。
LCTのAKピストルはMini DRACOサイズですね。ちなみにLCTはAIMSカービンの名でDRACOっぽいストックレスAKも売ってます。
DRACOは中南米のドラッグディーラーへ相当数が流れたらしく問題になっているそうです(あちらの新聞記事より)。まぁ、、、こんなヤバいAK持たれたら治安維持するほうもたまりませんわなぁ。

こちらはアメリカのショップカスタム。LCTのと雰囲気がよく似てます。

個人カスタム。クリンコフ風。

VFC AKMSとツーショット。圧倒的なコンパクトさ。
使いようによってはとんでもなくチートになりそうw
LCT製品を買うのは久しぶりなんですが相変わらずのカッチリとした仕上がりで日本人好みだと思います。
グリップをPTSのものに交換した以外は買ったまんまです。
サイドマウントを付けてしまうLCTのセンスにやれやれですがハンドガードの造形やフロントサイト周辺はいかにもなアレンジでいい感じ。
初速は90ちょい出ていたので中身もまったく弄ってません。ヤワな溶接ですぐに取れてしまうボルトハンドルはボルト止めで頑丈になっていました。
さて、実銃の話。ファクトリーメイドで有名なAKピストルといえばRomy(ルーマニアン)DRACOです。

ドラコ三兄弟。上からDRACO、Mini DRACO、Micro DRACO。
LCTのAKピストルはMini DRACOサイズですね。ちなみにLCTはAIMSカービンの名でDRACOっぽいストックレスAKも売ってます。
DRACOは中南米のドラッグディーラーへ相当数が流れたらしく問題になっているそうです(あちらの新聞記事より)。まぁ、、、こんなヤバいAK持たれたら治安維持するほうもたまりませんわなぁ。

こちらはアメリカのショップカスタム。LCTのと雰囲気がよく似てます。

個人カスタム。クリンコフ風。
VFC AKMSとツーショット。圧倒的なコンパクトさ。
使いようによってはとんでもなくチートになりそうw