やっと買えたAKアクセ
LandarmsのAK用ピープサイトを買ってみた。

しばらく市場在庫が枯渇しており、ゲーム仲間のAKに載ってるそれを指くわえて見てる時期の長かったこと・・・。

ブラックハートインターナショナル製をモデルアップ。
以前出ていた800mタイプが欲しかったんですが、現在在庫なく今後作る予定もないとのことなので仕方なく1000mを購入。800mのほうがリングが大きく、より狙い易いのでゲーム向きなんですけどねえ。

AKMとAIMS改、どちらに載せるか迷った末、今後使用頻度が高くなりそうなAIMSに装着してみました。56式ほどではないにしろテンションSPが激堅なので装着はある意味力仕事。
AKは目からリアサイトまでの距離が遠いので他の銃ほどはピープサイトの恩恵に与(あずか)れない構造です。そもそもAKは短時間に多くの弾を送り込むことに注力されていて、よく狙って撃つことは二の次って設計思想ですからねぇ。せっかく買ったのでしばらく使ってみますが、慣れ親しんだオープン(タンジェント)サイトで充分な気もする今日この頃。つかタンジェントサイトって単純にカッコ良くないっすか?? ・・・俺だけかもしれませんが。
しばらく市場在庫が枯渇しており、ゲーム仲間のAKに載ってるそれを指くわえて見てる時期の長かったこと・・・。
ブラックハートインターナショナル製をモデルアップ。
以前出ていた800mタイプが欲しかったんですが、現在在庫なく今後作る予定もないとのことなので仕方なく1000mを購入。800mのほうがリングが大きく、より狙い易いのでゲーム向きなんですけどねえ。
AKMとAIMS改、どちらに載せるか迷った末、今後使用頻度が高くなりそうなAIMSに装着してみました。56式ほどではないにしろテンションSPが激堅なので装着はある意味力仕事。
AKは目からリアサイトまでの距離が遠いので他の銃ほどはピープサイトの恩恵に与(あずか)れない構造です。そもそもAKは短時間に多くの弾を送り込むことに注力されていて、よく狙って撃つことは二の次って設計思想ですからねぇ。せっかく買ったのでしばらく使ってみますが、慣れ親しんだオープン(タンジェント)サイトで充分な気もする今日この頃。つかタンジェントサイトって単純にカッコ良くないっすか?? ・・・俺だけかもしれませんが。
US Palm AK Battle Grip PTS 買ってみた
ブルガリアンAKマグ購入
AKトイガン用マガジンあれこれ
「KILL'EM ALL BABY!」なAKアクセ
US PALM AKマガジンのエアソフト版が出たゾ
最初の一本はRPKマグで。
ブルガリアンAKマグ購入
AKトイガン用マガジンあれこれ
「KILL'EM ALL BABY!」なAKアクセ
US PALM AKマガジンのエアソフト版が出たゾ
最初の一本はRPKマグで。